育休中にバイトや副業はできる?育児休業給付金はどうなる?

子育て

この記事にたどり着いてくださった子育て中の皆さま、これからお子様が生まれる皆さま、毎日本当にお疲れ様です。

今回は育休中の私が気になった育休中にバイトや副業ができるのか?という疑問について考えていきたいと思います。

いきなり結論

育休中だけど、思ったより手当が少なくて毎月しんどいよ…旦那さんが休みの時だけでも働けないのかな?

勤務先が副業を禁止していなければ、働くことは可能だよ!

え、そうなの?!早速求人探してみようかな…!

気をつけて!仕組みを理解しないと手当が減って本末転倒だよ

育児休業給付金とは

まずは育児休業給付金についておさらい。

育休前に継続して1年以上勤務し、子どもが1歳6カ月になるまでの間に契約が満了することが明らかでない者に給料の67%(6カ月以降は50%)を子供が1歳になるまで(一定の条件を満たした場合は1歳6カ月、2歳まで段階的に延長可)支給するもの。

育児休業中は健康保険や厚生年金保険は被保険者のままですが保険料は免除されます。また、育休開始から180日までの間に父親が育休を取得した場合も同様に、月額給与の67%を受け取れます。

3人目だけど初めて育休取ったの!手当が出るのは本当にありがたいよ〜

そうだよね!でも半年経過後から50%に減額されるのってやっぱり辛い?

結構辛い!だから保育園申し込んだけど空きがなくて入れないし

復帰しようにも保育園の空きがない!

産休前に手当が減っていくことも見越して、貯金が十分にできていればこのような悩みを抱えることもなかったのかもしれません。

しかし、ひどいつわりや昨今の感染症等で思うように働けないまま産休に入ってしまったという方もいらっしゃると思います。

私がそうでした。

仕事復帰しようにも保育園に入れず、それなのに減る手当…世知辛い!じゃあ収入増やすしかないやん?!

育休中にバイトをするときの条件

そこで育休中に他の仕事ができるか調べてみると、いくつか条件があるようで。

  • 勤務先の会社が副業を許可していること
  • 1ヶ月に10日以内or80時間以内で働く
  • 給付金+バイト代を育休前の給料の8割以下に抑える
転職Hacks 知らないと損する転職術 より

副業NGの会社でバイトをすると、就業規則違反と判断され、最悪解雇などの懲戒処分の対象になります。ヒエッ

黙っとけばいいでしょと思いきや、住民税の納付で会社に知られてしまうことが多いようです。バレない方法…もなくはないですが、絶対大丈夫とは言えないので自己責任で。

副業OKの方でも就業日数・時間の制約があり、これを超えてしまうと手当が減ったり給付そのものが停止される可能性も。

簡単には稼がせてもらえませんね…

おすすめの仕事

それでも働く!って方におすすめの仕事が、ポイントサイトでのポイ活やアンケートモニターです。貯めたポイントを現金やTポイント、楽天ポイントなどに交換することで生活費を削減できますよ♩

他にもデータ入力や単発での工場バイト、知り合いのお手伝いなど無理のない範囲で働かれることをお勧めします。

お金も大事だけど

なるほどねーうちの会社は副業ダメだったからポイントサイトに登録してみようかな!

うん!できることから無理のない範囲でやっていこうね

子供の成長は本当にあっという間ですよね。今しかないこの時間をどう過ごすか。育休が終わればいやでも働かないといけなくなるので、今は子供たちと過ごせるこの時間を大切に過ごしていきたいと思います。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました